コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 札幌 開催しました! 大成功!
所感として、非常に有意義な会になったと思い、「開催してよかったな?」と思いました! 何よりも投資について話せる場が欲しいと思っていたので、自分が思ったまま喋られる場を作れて満足でした。
※最初は、「やる」と勢いで手を上げたものの、会場の押さえが遅れたり参加を募るフェーズでもたついたりと、年末年始もあって手間取ってしまいました。参加者の方にはご迷惑をおかけしました...
参加者は自分も含めて7名と、いきなり募集した割には集まって頂けました。参加者の方もおっしゃっていましたが「こういう場があればいいなと思っていた」とのことです。とりあえずニーズはあるようです。手を上げて良かった!
話題やテーマ等、何も決めないままとりあえず開催してしまったので、皆さん終始無言で下を向いたり、人の意見を全否定して持論を一方的に展開し続ける「壊し屋」がいたりしたらどうしよう? と少々不安ではあったのですが、全くそんなことは無く、皆さん気さくな方ばかりで終始楽しくお話出来ました。会場の締めの時間を気にするくらいでした(笑)
皆さん、「他の方がどう思っているんだろう?」と考えていることはあるけれど、それを直接ぶつける場が無いことを思っていらっしゃったようで(周りにあまりインデックス投資家、もとい投資に興味のある人が少ない) こういった場で疑問点・他の人の意見を聞きたいとのことでした。そういう点を解決出来る場にしていきたいと思っています!
今回、話題に上がった内容を覚えている限りで下にピックアップしておきます。
どの口座が良いか?
→手数料のほか、使いやすいか? もポイントとの話題に。
皆さんのポートフォリオについての考え方にて、どこまでをポートフォリオに含めますか?
→緊急予備資金は日本債券クラスに含めているのか? (他のブロガーさんだと日本債券が少ないよね)
→公的年金等の受給権を含めているのか?
→不動産を保有している場合、それも含めているか?
※これは他のブロガーさんの方にも聞きたいところだったりします。自分でも分かりかねる部分ですし。
なぜ投資を始めたのか?
→老後資金のため
→教育資金のため
→楽しく使うため
他に重要なポイントは?
→生きがいが大事
→コミュニケーションの場が大事
→健康が大事
インデックス投資のお話も終始しましたが、そこから一つ広がって様々な話題がでました。(持家vs賃貸の話もでましたが、長くなるので止めました(笑))
※あと、個人的に「直販投信を持っている人って結構いるんだぁ」と思いました。自分、直販には全く食指が動かなかったものですから...新しい知識が聞けて新鮮でした
...と、(個人的には)大成功に終わったと思い、また話したいという方もいらっしゃいましたので、定期的に開催していこうと思います。都会の方には負けません(笑) 試される大地として(?) 定期的に開催&コツコツ投資の輪を北の大地からも広げていきたいと思います。
あと、札幌は中心部で会議室を借りて、お菓子・飲み物は各自持ち寄って自由に話すスタイルとしています。そのかわり、参加費はワンコイン。札幌は参加費も低コストを目指そうと思っています(その後の二次会で飲み会に行ったりもすると思いますが...)
とりあえず、集まっていただいた方、ありがとうございました! またよろしくお願いします! 更にk2k2の輪が広がることを願って、大満足のまま床に就く事にします。
- 関連記事
-
- 書籍プレゼントもあります! コツコツin札幌 #2 参加者募集中 (2011/02/05)
- コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 札幌 #2 開催します! (2011/01/20)
- コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 札幌 開催しました! 大成功! (2011/01/09)
- コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 札幌 開催します。 (2011/01/04)
- コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ の札幌版! (2010/12/24)