食費と交際費が増えているので自炊
最近、食費と飲み代が多くなっているのです。
原因を追究すると(こういうとき、記録が残る家計簿があると便利!) 外食が多い・あまり意味のない飲み会が多くなっているのに気づきました。
飲み会については、基本的に不要な二次会は行かないように気をつけて、親しい知人とは宅飲みを有効活用で対応可能かなーと思うのですが、毎日の食費が辛い。特に昼ごはんがかさんでました。
と、そういうわけで弁当をつくりはじめました。やる気を出すために当日に弁当箱一式を購入。とりあえず続いているので、やっていけそうです。
次のステップは、「いかに効率よく回すか?」ですね。朝は出来るだけ寝ていたいので。
夜に米を研いで、朝おきたらすぐ炊く。うちは土鍋を使っているので、ちょっと手間がかかると思ってましたが...意外と簡単ですね。強火にして吹きこぼれそうになったら弱火で5分、その後火を消して15分蒸らせば単純に炊けるので、余裕ですね。蒸らしている間におかずを用意(大抵がレンジでチン、後は野菜を用意する)すればOK。
ここ何日か試しましたが、非常に節約になります。月に1万近くは少なくなるんじゃないかな...
ただ、今年は良いコメを色々と食べ比べしたいのがあるので、高いコメを買うのに多少補填します。それでも自炊の方が安くなる算定。
節約になる、良いコメが食える、野菜も取れると三拍子です。
次のステップは「いかに栄養素をバランスよく取るか?」ですね。どんどん主婦見たいに! Σ(゚д゚lll)
原因を追究すると(こういうとき、記録が残る家計簿があると便利!) 外食が多い・あまり意味のない飲み会が多くなっているのに気づきました。
飲み会については、基本的に不要な二次会は行かないように気をつけて、親しい知人とは宅飲みを有効活用で対応可能かなーと思うのですが、毎日の食費が辛い。特に昼ごはんがかさんでました。
と、そういうわけで弁当をつくりはじめました。やる気を出すために当日に弁当箱一式を購入。とりあえず続いているので、やっていけそうです。
次のステップは、「いかに効率よく回すか?」ですね。朝は出来るだけ寝ていたいので。
夜に米を研いで、朝おきたらすぐ炊く。うちは土鍋を使っているので、ちょっと手間がかかると思ってましたが...意外と簡単ですね。強火にして吹きこぼれそうになったら弱火で5分、その後火を消して15分蒸らせば単純に炊けるので、余裕ですね。蒸らしている間におかずを用意(大抵がレンジでチン、後は野菜を用意する)すればOK。
ここ何日か試しましたが、非常に節約になります。月に1万近くは少なくなるんじゃないかな...
ただ、今年は良いコメを色々と食べ比べしたいのがあるので、高いコメを買うのに多少補填します。それでも自炊の方が安くなる算定。
節約になる、良いコメが食える、野菜も取れると三拍子です。
次のステップは「いかに栄養素をバランスよく取るか?」ですね。どんどん主婦見たいに! Σ(゚д゚lll)
- 関連記事
-
- 家計簿について (2011/04/20)
- ポイントに疲れる人々 (2011/03/28)
- 食費と交際費が増えているので自炊 (2011/01/29)
- 逆転現象? (2010/12/21)
- Suica検討 → 今更 (2010/11/20)