車嫌いと投資嫌い?
自分の車嫌いは、一般の人の投資嫌いと似ている? なんてことを思う今日この頃。
私、車の運転が好きでは無いんですよ。車を持たないのは「お金がかかる」という理由もあるのですが、車両費&維持費ゼロでもあえて運転したいと思わないな、と。助手席に乗って景色見るのは好きですし、別に車酔いをするわけでもないのですが、どうも運転が苦手&面倒。
どうも、「お酒を飲むと運転出来ない」「疲れた時に運転できない」などのデメリットばかり頭に浮かぶし。運転しない分だけ無知なので「ちょっとのミスで事故が起き、自分・相手の人生が終わる」「盗難・車上荒らしされる」「駐車場を探す・止めるのがかなり面倒」とか、悪い面ばかり浮かびます。挙句の果てには「オイル交換とか、自分でなんかやれませんよ。失敗して爆発・炎上したらどーすんの!」とか思った事も...
どうでしょう、大抵の人は「ビビりすぎ」「ちょっと乗ってたら慣れるだろ」と言うのでは。
知らないものに対する恐怖感って結構すごいんですよね~ と思いながらも、投資をしたことの無い人のイメージもこんなかな? なんて思う今日この頃です。
実家に帰ると、近場は運転したりするのですが、どうも運転は怖くて...
証券投資とかだと、自分が動いても動かなくても他人に迷惑かかんないけど、車だと周りの動きに合わせなきゃいけないから、その分プレッシャーかかるのよね。1車線だったら空気読んで速度上げなきゃいけないし。
私、車の運転が好きでは無いんですよ。車を持たないのは「お金がかかる」という理由もあるのですが、車両費&維持費ゼロでもあえて運転したいと思わないな、と。助手席に乗って景色見るのは好きですし、別に車酔いをするわけでもないのですが、どうも運転が苦手&面倒。
どうも、「お酒を飲むと運転出来ない」「疲れた時に運転できない」などのデメリットばかり頭に浮かぶし。運転しない分だけ無知なので「ちょっとのミスで事故が起き、自分・相手の人生が終わる」「盗難・車上荒らしされる」「駐車場を探す・止めるのがかなり面倒」とか、悪い面ばかり浮かびます。挙句の果てには「オイル交換とか、自分でなんかやれませんよ。失敗して爆発・炎上したらどーすんの!」とか思った事も...
どうでしょう、大抵の人は「ビビりすぎ」「ちょっと乗ってたら慣れるだろ」と言うのでは。
知らないものに対する恐怖感って結構すごいんですよね~ と思いながらも、投資をしたことの無い人のイメージもこんなかな? なんて思う今日この頃です。
実家に帰ると、近場は運転したりするのですが、どうも運転は怖くて...
証券投資とかだと、自分が動いても動かなくても他人に迷惑かかんないけど、車だと周りの動きに合わせなきゃいけないから、その分プレッシャーかかるのよね。1車線だったら空気読んで速度上げなきゃいけないし。
- 関連記事