ブログも投資も放置気味
書こうと思った内容が思いっきり過去に書かれていました。最近物覚えが悪くなったようです。 (^^;)
いえ、「お金は使うためにある」けど、別に「今」使うためだけにあるんじゃないよね、ってだけでした。お金があったらよりお金を使ってハイレベルな生活を"しなくてはいけない"訳でもないのにねぇ、とか。別に毎日カップ麺食べてるわけでもないのにね。と、思いついたタイトル入力したら過去の入力タイトルが出てきてかぶったのがわかりました。
まぁそれはおいといて。
本業が多忙になったためか、ツイッターなど、書き込む機会が減っています。まぁそれはそれで悪いことでもない気がしますが。
だからインデックスがいいとか、長期投資がいいとかは思わないですが、やっぱり自分は基本放置しておくのが肌にあっているようです。(特に株式投資において)自分の意思決定に身を委ねられないです。その株価で放置されていることを思うと、どうも何か裏があるんじゃないだろうかと考えてしまいます。(自分の知らない情報があるのでは? とか)
株式に限らず、他の取引についてもそう考えてしまうので、やっぱ出しぬいて大儲けとかははるか遠くにありそうです...
そうなると、貯蓄ベースで資産形成するのが、自分にはあっているのかなぁなんて思う今日この頃。
いえ、「お金は使うためにある」けど、別に「今」使うためだけにあるんじゃないよね、ってだけでした。お金があったらよりお金を使ってハイレベルな生活を"しなくてはいけない"訳でもないのにねぇ、とか。別に毎日カップ麺食べてるわけでもないのにね。と、思いついたタイトル入力したら過去の入力タイトルが出てきてかぶったのがわかりました。
まぁそれはおいといて。
本業が多忙になったためか、ツイッターなど、書き込む機会が減っています。まぁそれはそれで悪いことでもない気がしますが。
だからインデックスがいいとか、長期投資がいいとかは思わないですが、やっぱり自分は基本放置しておくのが肌にあっているようです。(特に株式投資において)自分の意思決定に身を委ねられないです。その株価で放置されていることを思うと、どうも何か裏があるんじゃないだろうかと考えてしまいます。(自分の知らない情報があるのでは? とか)
株式に限らず、他の取引についてもそう考えてしまうので、やっぱ出しぬいて大儲けとかははるか遠くにありそうです...
そうなると、貯蓄ベースで資産形成するのが、自分にはあっているのかなぁなんて思う今日この頃。
- 関連記事