人狼村からの脱出 脱出ゲームブック
先日、こんなものを購入しまして。
度々、Twitter等でもツイートしていますが、私の好きな「リアル脱出ゲーム」が本になった、というものです。
ゲームブックというと、小学校の頃に遊んだドラゴンクエストのゲームブックや、子供向けの(名前忘れましたが)ゲームブックがありましたが...「XXなら45へ、YYなら89へ」などと、本の中にある番号を開いて、文章を読み進めていく形式でシナリオ分岐などが発生する本です。
今回のこのゲームブックも、基本は一緒です。が、そこは「"脱出"ゲームブック」の名前の通り、中には様々な謎があります。それらを解いて、人の姿をした狼を見つけ出すのが、このゲームブックの目的になります。
ネタバレはできないので、詳しくは触れませんが、様々な謎が盛り込まれていて、かなり楽しいです。私が遊んでみた所、クリア時間は、おおよそ8~10時間位だったと思います。難しいです。
難易度としてはやや高めですが、十分に楽しめると思います。2000円足らずでこれだけ長く遊べたら、それなりにコストパフォーマンスはあると思います。(当然、個人の好みによりますが)
最近は投資にあまり触れることなく、遊んでばかりいるような気がします。。。
![]() | 人狼村からの脱出 狼を見つけないと、殺される (脱出ゲームブック) (2012/05/25) SCRAP 商品詳細を見る |
度々、Twitter等でもツイートしていますが、私の好きな「リアル脱出ゲーム」が本になった、というものです。
ゲームブックというと、小学校の頃に遊んだドラゴンクエストのゲームブックや、子供向けの(名前忘れましたが)ゲームブックがありましたが...「XXなら45へ、YYなら89へ」などと、本の中にある番号を開いて、文章を読み進めていく形式でシナリオ分岐などが発生する本です。
今回のこのゲームブックも、基本は一緒です。が、そこは「"脱出"ゲームブック」の名前の通り、中には様々な謎があります。それらを解いて、人の姿をした狼を見つけ出すのが、このゲームブックの目的になります。
ネタバレはできないので、詳しくは触れませんが、様々な謎が盛り込まれていて、かなり楽しいです。私が遊んでみた所、クリア時間は、おおよそ8~10時間位だったと思います。難しいです。
難易度としてはやや高めですが、十分に楽しめると思います。2000円足らずでこれだけ長く遊べたら、それなりにコストパフォーマンスはあると思います。(当然、個人の好みによりますが)
最近は投資にあまり触れることなく、遊んでばかりいるような気がします。。。
- 関連記事
-
- だららんモノポリー (2014/05/03)
- サラリーマンの大人に嬉しい「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」レビュー (2014/01/03)
- 人狼村からの脱出 脱出ゲームブック (2013/03/12)
- モノポリー感想 (2013/03/05)
- ただの雑記です。 (2013/02/04)