自分自治体

第1989回「あなたは騙されやすいですか?騙す側ですか?」

2015/07/08
未分類 0
109680.jpg

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「あなたは騙されやすいですか?騙す側ですか?」です。私はとても疑り深いのでどちらかと言うと騙す側だと思います!騙すといえどテレビのようなドッキリ企画のような派手なものではなく、誕生日のサプライズをするためにや、恋人の記念日を忘れたりして、相手がどう出てくるかを見るのがとても好きです(笑) 地味ですね(笑)騙せれたという経験は今まで...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたは騙されやすいですか?騙す側ですか?」



FC2ブログ見てたらこんなトラックバックテーマとやらが。こういうのあるんですねー今まで一切見てなかったわ。

なんか食いつきたい話題だったので乗ってみる。

やあ! ぼくはいいぺてんしだよ! (゚∀゚)


なんかこれだけ言ったらもう満足したわー '`,、('∀`) '`,、

実際の所、騙すって言っても色々種類はありますよねー。良い騙しも沢山あるわけで(マジックとかサプライズとか、そーよね)

でも世の中ライアーゲームなのよね。「嘘がバレるんじゃなくて、バレたから嘘」ってのは一つの事実でもありまして (・∀・)ニヤニヤ

実際、嘘や騙すって続けなきゃいけないし、「いつバレるかもしれん」って思うと追われる側の立場なのでメンタル上良くないので、割に合わないと思います。「見破る側のほうがタノシイヨ!」と思う捻くれた性格でございます。

ゲーム上では色々やってたけど


ライアーゲームの話をしているPETは活き活きしているらしい(多数友人談) 嘘・騙しOKルールの世界観で、最後にネタバレで開放されるってのが大きいっす。

戦略あれこれ考えてチーム組んで(6チーム作った時は疲れた...) 度肝を抜く戦略で勝ちたいなー とかはずっとやってたかな。そんなんばっかやってるから、詐欺撲滅っていうかお前やる側だろポジションになるわけで... (;´∀`)

あーでも実際、嘘騙しありのゲームをやっていると、嘘を付く側がどうやって回避しようとするか、言い訳しようとするか、いかに嘘を付かずに責任を回避しようとするかってのは、ある程度見えては来ますね。

この前読んだ「詐欺師のすべて」が妙に納得行く所が多かったのもそれが大きいと思う。経験者は騙る・・・もとい語る (`;ω;´)

リアルでは騙されるというか利用されること多いよ


リアルでは金品取られるとかはないけど、あれこれいいように使われるケースの方が多かった気はしますけどね。そんな社交的でもないですし、専門知識も足りないですし。実際、リアルの交渉力はそんなに無いですし。

最終的にお金・契約するまでならどうとでもなるので、最終コミットまでに回避はしているけれども。(そもそもチキンで決断まで慎重になりすぎる性格)

基本的に人をうまく説得する・誘導するってのが苦手だし、開き直る・ルールを破って居直る・脅すということは全くもって出来ないので、どっちかというと諸々弱い側だと思います。

戦略や騙す手法云々よりも、人となりの部分が"良く"ないと、騙す側にはなれんと思うよ。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
PET
Admin: PET
個別株式、及びインデックス投信を積立&長期投資によって資産形成を目指すいちサラリーマン。詐欺/嘘/騙し商品の撲滅を目指す。うまい儲け話の利益は貴方の財布から。
未分類